地元ツーリング
ゴールデンウィーク真っ只中の5月5日に地元をぷらっと走ってきました。
浜松まつりの最終日でしかも急な呼びかけにもかかわらずヒマな連中が集まりました。
最初の目的地は天竜区の【本田宗一郎ものづくり伝承館】
僕の尊敬する人の一人でありながらいつでも行ける距離でしたので今日まで行く機会がありませんでした。
下調べで駐車場は二俣小学校前との事でしたので、そちらに停めましたが館の前にも駐車場はありました。
入口前ではおっちゃんがエンジン付き自転車のデモを行ってました。
2サイクル50ccだそうです。
ペダルも漕げますのである意味ハイブリットです。
でもエンジンの力不足を脚力で補うとのことです。
基本的に展示車は2輪ばかりです。
ホンダC型
僕と同い年のスーパーカブ
4輪ではCVCCエンジンが唯一の展示でした。
以前、本で読んだことのある本田宗一郎の左手の説明。
入場無料だから仕方ないけどF1マシンのエンジンくらいあるとよかったと思います。
伝承館を出て場所を同じく天竜区の春野まで…
大天狗様
ここはヒマな時にたまに走りに来ます。
初めて天狗様の裏側に回ってみましたが質素なトタンの作りになってました。
ツーリングと言うまでもないような距離でしたが楽しく走れた1日でした。
関連記事