空手家への道 その92
8月28日(日)は浜松天王・曳馬道場も最大イベントのBBQ大会でした。
このBBQのために日頃の辛い稽古に耐え忍び頑張っている生徒も多いので毎年外せない行事となっております。
夏は試合などの行事が多くこの日を逃すとできる日がないほどで台風やゲリラ豪雨もあったりして天気が心配でしたが晴れ男&晴れ女の攻勢で見事に晴れてくれました。
青空~
今年の新アイテム第1弾
特大クーラーボックスに氷を入れてフリードリンクを冷やしておきます。
今年の新アイテム第2弾
火おこしマシーン 原理はよく分かりませんが炭への着火が格段に速くなりました。
早速、肉を焼きます
子供達は早速、川遊び
不用意に川に入った大人は子供達の餌食になります。
魚釣りもやっちゃいます。
今年の新メニュー 第1弾 チーズフォンデュ
今年の新メニュー 第2弾 ホットケーキ
今年の新メニュー 第3弾 マシュマロ焼き
そしていよいよメインイベントの鮎つかみ大会
鮎を持って来てからしばらく放置してしまったので鮎が少しぐったりしてましたが、それでもそう簡単には捕まえられませんね~。
鮎を釣ってしまった子もいます。 (もちろんねつ造です。)
有難くいただきました。
今年はスイカを用意しました。
空手の有段者ともなるとスイカくらいなら手刀でスパっといきます。
ねつ造第2弾です。 丁寧に包丁をいれてます。
すっかり時間を忘れて楽しんでます。
全体写真
なぜかボルトポーズ~
人数も年々増えて準備も大変ですが、みんなの喜ぶ顔を見るとやめるわけにはいきませんね。
押忍!
関連記事